このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

余白(20px)

こんなこと思っている方、いらっしゃいませんか?

・何か新しい事でもはじめたいな!
簡単にできて楽しめる習い事ないかな?


・紙バンドのかご、作ってみたい!
でも一人で作るのは不安…


・紙バンドのキットを買って作ってみたけどうまくできなかった
これであってるのかな?


・紙バンドの素敵なバッグを持っている人を見かけた
私もいつか作ってみたい!どこか習えるところないかな

 それ、体験レッスンで解決できます!

体験レッスンでは持ち手のついたかわいいバスケットを作っていただきます。


1、基本の底を作ります

2、側面を編みます

3、持ち手と縁を仕上げて完成

 という手順でかごを作ります。


初めての方でも約2時間で完成します。

材料や道具はこちらで用意しているのですぐに作れますよ。

作るペースに合わせて手順をお伝えするので焦らなくても大丈夫。

少人数制なので、わからないところがあったら何度でも聞いてくださいね。

具体的にご説明しますね

①基本の底を作ります

まず基本の底の作り方とポイントをお伝えします。

ひもを並べてボンドで貼っていく簡単な作業です。

平らでしっかりした底が作れます。

②側面を編みます

編みはじめや形を整える方法をお伝えします。

編んでいくとだんだん形が見えてくる楽しい作業です。

ここまで出来たらあともう少し。

③持ち手と縁を仕上げて完成です

持ち手を作って縁を貼ります。

きれいに仕上げるためにひもを貼る時のコツをお伝えします。

これでかわいいかごの完成です。

見本作品

参加した方からはこんな感想をいただいています。



*先生の丁寧でわかりやすい説明のおかげでとても楽しく、思っていた以上にスムーズに作品が完成できて感激です。




*最初は2時間で完成するのかなと不安でしたが無事に完成できて安心しました。
楽しかったです。


*材料をカットしてもらっていて、小さな不安をすぐに解消しながら進められたので満足です。




 *思っていたよりわかりにくいことが多かったので、レッスンで教えていただきながら作るのがわかりやすかったです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

体験レッスンの様子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

完成したら「私にもできた!」という達成感で自然と笑顔になります。

「とても楽しい時間だった!」と感じていただけますよ。

そして作ったかごはすぐにお家で使えて実用的です。

自分で作ったかごは愛着があり、眺めているだけでもうっとり。

幸せな気持ちになります。

余白(20px)

生徒さん作品

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

やってみようかなと思った方へ

今までいろんなハンドメイドをやっても続かなかった飽きっぽい私。

それが毎日でも作りたくなった紙バンドでのかご作り。

それは平らな紙ひもから自分の手で形あるものに変えられる!

という体験をして感動したからです。

自分で作ると
『こうやって作るんだ!』
という発見があってわくわくします。

でも、一人で作ろうとすると
「これであってるの?」
「ここどうするんだろう?」
という不安や疑問もたくさん出てきます。


そんな初心者さんのために私が学んできたことや経験してきたことをお伝えして、
楽しく作っていただけたらいいなと思い教室をはじめました。

紙バンドクラフトは、簡単なかごから大きなバッグまで作れて長く楽しめます。

あなたも新しい趣味をはじめてみませんか?

余白(40px)

体験レッスン詳細

【日時】
    4/17(木) 9:30~11:30
        13:30~15:30  
    5/15(木) 9:30~11:30
        13:30~15:30     
    6/12(木) 9:30~11:30
        13:30~15:30       
    7/10(木) 9:30~11:30
        13:30~15:30         

【会場】
①愛媛県男女共同参画センター3F(山越町)
②自宅教室(松山市城北方面)

*①会場の予約状況によって自宅教室に変更になる場合があります

その場合は②の場所は申し込みしていただいた方に詳細をお知らせします


【料金】¥2000(材料費込み)


【持ち物】道具と材料はこちらで用意してあります。
持ち帰る袋をご用意ください。

余白(20px)
余白(20px)

講師プロフィール

【講師】石川奈美子

愛媛県松山市在住。

2023年
日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド®認定講師資格取得

愛媛県松山市で紙バンドクラフト教室をはじめる

 

 

小さい頃から物作りが好きで縫物・編み物・アクセサリー作り、いろいろやりました。

でも完成しても出来がいまいちで、今も続いている趣味はありません。

結婚・出産後、子どもの幼稚園生活が始まると自分時間が増えました。

その時始めたのがエコクラフト手芸です。

最初はうまくできなくても楽しくて、毎日夢中で紙バンドのかごやバッグを作るようになりました。

そのうちもっときれいに作れるようになりたいと思って本や通信講座・オンラインレッスンで学びました。

そして紙バンドのことをもっと詳しく知りたい、講師になってたくさんの人にこの楽しさを知ってもらいたいと思い、日本紙バンドクラフト協会の講師養成講座で学んできました。

参加してくださる方が安心して楽しく過ごせる時間と空間にしたいと思っています。

余白(20px)